みんなの発表会2023【金本編】

こんにちは!入社1年目、測量部のスーパールーキーの金本です。

今回は「みんなの発表会2023」の金本編として、初めて「みんなの発表会」に参加した感想を語りたい思います。

緊張しながらの個人目標発表

これまでのブログで紹介があったように「みんなの発表会」では経営方針や個人目標などの様々な発表があります。

僕は個人目標のみの発表でしたが、全社員の前での発表はすごく緊張しました。

「全社員の視線+社長の圧倒的熱量の視線」

この緊張を作り出す最強コンビネーションで時空が曲がりました。

ちなみに、僕の同期の山田さんも頭が真っ白になっていたようなので、それを聞いてちょっと安心しました。

僕の今年度の目標

僕は今年度の目標を3つたてました。

  1. 挨拶
  2. 仕事とプライベートのメリハリ
  3. 体力を付ける

1.挨拶

社会人になって挨拶の大切さを改めて感じました。会社内外問わず信頼関係を作っていく第一歩としてまずは挨拶をしっかりしていこうと思います。

2.仕事とプライベートのメリハリ

毎日の仕事を少しでも充実させて、少しでも早く成長できるように仕事とプライベートのメリハリをしっかりと付けたいと思います。夜更かし厳禁!特に次の日が仕事の時は、なるべく早く寝れるように心がけようと思います。

3.体力を付ける

僕がいる測量部の先輩はみんな体力モンスターです。

測量部門長の中川さんは今でも現役で毎週サッカーをしており、その破壊的なキック力によりチームの人からは「三河のロベルト・カルロス」と呼ばれているそうです。

村田さんは日本とタイで試合をしていた元プロ格闘家

河合さんは海外での強化合宿に召集されるほどの元日本トップスイマー

僕はそろばん3級です。

先日、地元の女友達から「あたしよりも腕細いね」と言われました。涙

体力を付けて、現場作業で体力モンスターの先輩たちにくらいついていきたいです。

みんなの発表会後の飲み会

人生初の会社飲み会ということでちょっと緊張しましたが、みんながとても楽しそうに飲んでいる姿を見て僕もなぜんかオレンジジュースで酔っ払いました。

僕はまだ18歳、早く20歳になって先輩たちと一緒にお酒を飲んでみたいです。

最後に…

「みんなの発表会」そして「会社飲み会」と人生初の出来事の連続でとても充実1日を過ごせました。

来年の「みんなの発表会」では目標達成の報告、そしてもっと大きな目標を掲げられるように努力を継続していきたいと思いました。

次の「みんなの発表会」まで…頑張ります!

☆☆☆☆☆リクナビ2024はこちらから☆☆☆☆☆☆

☆☆☆☆☆☆採用案内も確認できます☆☆☆☆☆☆

↓こちらも是非ご覧ください↓

\instagramも日々更新中/

測量、土木・造成設計、登記、開発許可、農地転用等のご相談はおまかせください。

〒440-0011
愛知県豊橋市牛川通二丁目10番地2
TEL 0532-55-1230
FAX 0532-55-3107
MAIL info@sakaetochi.co.jp